中途採用で見るべき点は?
最近、中途採用に関するご質問が増えている気がします。
景気の回復で各業界で人材不足感が高まっているのか、新卒主義ではなく人材の流動化が進んでいるのでしょうか。
中途採用の場合は、応募者が同業、同職務での経験をアピールするか、業界未経験でもそれなりのやる気を見せるかのどちらかです。即戦力として期待され採用されるわけですが、前者の場合は、実績はあるものの御社の組織風土に馴染めず、前職ほどの成果を出せない。後者の場合は、やる気は十分あるものの、能力不足で新しい職務で成果が出せないケースが最悪です。
応募書類を基にした面接だけでなく、アセスメントを実施し組織適性、必要な戦力適性を測ることをお勧めします。
中には前職で高い成果を上げた実績があってもそれが一時のもので、その後壁に突き当たり折れてしまって転職活動をしているケースもあります。営業職などでは、ストレス耐性の確認も必要です。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長