コラム

続・人事部長からの質問

2014/10/22Q.1558

新人を同じ部署に1人だけ配属することと複数名ずつ配属することで成長のスピードは異なりますか。

配属する人数そのものによって成長スピードに影響があるとは思いません。
一人配属の場合は、先輩、上長からきめの細かい指導が期待できます。また複数配属の場合は新人同士が切磋琢磨し合う関係になることでお互い刺激を受けながら仕事ができるという良い面があります。
しかし、逆にマイナス面が出ることもあります。一人の場合は、近くに新人がいないため自分の成長のレベルが把握しづらく、受身になり先輩の指導に甘え気味になる。複数の場合は、お互いが低い成長レベルで満足し、ミスをしても傷を舐めあうような関係に陥ることなどです。
結局は、受け入れる側の適切な指導教育と新人自身の意識の問題だと思います。配属人数といった条件の問題ではありません。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ