コラム

続・人事部長からの質問

2014/11/13Q.1573

地方都市に本社があり、入社後も地方都市での勤務となります。最近Uターン、Iターン学生が減ってきており、採用活動に苦戦しております。都心や地元の優秀な学生を多く集め、内定を出し、如何に承諾まで繋げられるかが課題です。
何か効果的な手法はございますか?

個人的には、経済的な理由から地方から都心に出てきて学生生活を送る人が減っている印象があります。首都圏でも2時間以上の時間をかけて都内まで通学している学生は多いようです。
Uターン、Iターン学生は減っても、地元に優秀な人材が残っていると考えてはいかがでしょうか。
そうであるなら、地元周辺の人気企業、優良企業との学生の取り合いですから、御社の魅了、入社後の仕事イメージをきちんと伝えるという基本戦略でよいと思います。また住みやすい地方都市での将来の生活設計など御社ならではのキャリアプランを提示してはいかがでしょうか。
ただし、地元志向の学生の中には、公務員志望、教員志望などの学生の比率が高いので、公務員試験日程や教育実習などの日程も考慮し採用計画を作成して下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ