面接において「ユニークさ」を見るためにはどのような質問をすればよいだろうか。
面接における「ユニークさ」とはどういうものでしょう。個性的ということでしょうか。
面接での話し方、発言内容での物事の捉え方が変わっていることでしょうか。
「ユニークさ」自体が人によって定義、感じるものが異なるものです。御社の考える「ユニークさ」を一般的なコンピテンシーに置き換えてみてはいかがでしょうか。
客観面接、面接評価は合理的な判断基準でという観点からは、単なるユニークさと仕事の成果期待値とは違うと考えます。
「私は人からよく君はユニークだと言われます」という学生に、「君が人とは違っていると思える点があれば教えて下さい」と尋ねても納得できる返事は聞けないと思います。
たいがいは本人がそう思っているだけです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長