面接中に余計な質問(プライベートに近い)をしてくる応募者に腹が立ちます。余計な質問をするなと言うのも難しいですし評価に反映させるのも気が引けます。どういう扱いをすべきでしょうか?
プライベートに近い質問ということですが、応募者が面接官との距離感を近いものにして評価を上げてもらおうと意図したことなのか、単に興味を持ったのかはわかりません。
社会人としての常識を疑うような質問なら別ですが、評価に反映すべき事項でもありませんのでプラスでもマイナスでもなく無関係(無視)でよいのではないでしょうか。
どうしても応募者の意図が気になるなら、「いまは、採用にかかわる面接中です。いまのご質問内容は、採用の可否に直接関係ないと思いますが、なぜそのようなご質問をなさるのですか?参考までにお聞かせ下さい。」と尋ねてはいかがでしょう。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長