面接官をされた経験を多くお持ちだと思います。強く印象に残っている面接について教えてください。
新卒つまり学生に対する面接が多く特に強く印象に残っているというのはありません。残念ながら学生の枠を越えたスケールの大きさや将来のノビシロを感じさせるオーラがみえる学生はめったにいませんでした。
ただ面接内容というのは、こちらは入社後顔を合わせてもすぐに思い出せないのですが、相手は良く覚えているようです。
私はできるだけ本人の素を出してから面接を進めたいと考えているので、前半は、まだまだこの辺が足りてないよとか、予想もしないような変則的な質問をしたりします。それに対して反発しながらも自分の考えを整理して説明できるかをみています。全体の雰囲気的にはどうもうまくいかなかったと感じるのか、その後内定が出てから会うと、「正直怒られてばかりで自分では落ちたと思ってました。」という人が多いです。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長