コラム

続・人事部長からの質問

2015/09/08Q.1773

当社は建設系の会社です。優秀な機械・電気系の学生の採用に苦戦しております。 何か良い方法はありますか?

建設系に建築、土木はそれなりに集めやすいと思います。
それが機械・電気系となるとまず知ってもらうまでのハードルが非常に高い、応募してくれても簡単に逃げられます。

理系というだけでも文系の1/10程度しかおらず、その中でも機械・電気となるとさらに少ないのです。
ここは採用担当の手腕が試されます。
理系の学生は基本的に就活への積極性に欠けます。なぜなら積極的にやらなくても困らないからです。ここは抑えなくてはなりません。待っているだけではまず来ないということです。

よって学校とのコネクションは最大限活用しましょう。
若手社員がいればゼミの後輩を引っ張らせるくらいするのは機械電気系の常套手段です。
広報に力をいれて認知してもらいましょう。理系の合説に出るのも手でしょう。

そして何か上手くいく方法が見つかったらこっそり教えてください。
当社も機械・電気系を採用したいです。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ