コラム

続・人事部長からの質問

2015/12/02Q.1828

伸び悩んでいる中堅社員に最も効率よく喝をいれるにはどうすればよいでしょう?

「気合いがたりない」「もっと頭を使え」「後輩に抜かれるぞ、いいのか」「お前には期待しているんだぞ」「君なら絶対できると信じているよ」こうした言葉を投げかけて奮い立たせても喝は入りません。
「効率良く」喝を入れることは不可能で、こちら側も根気よくじっくりと見守る姿勢が必要なのではないでしょうか。
中堅社員ともなれば本人も伸び悩みを自覚しているはずです。伸び悩みの原因を探り、排除する方策をみつけなければ解決しないでしょう。
まず、本人にももう一度頑張りたいという気持ちがあるか確認して下さい。本人にやる気がなければ改善は難しいです。
やる気があるなら、再生プログラムとして、まず順調に成長している同年代の社員との比較を本人にさせましょう。日々の業務の遂行の仕方、まわりとの接し方、他部署との交渉の仕方などを全て棚卸しましょう。
他の人がやっていることは最低限自分もやる、さらに自分なりに工夫を加えていき、PDCAサイクルを回していけるように指導して下さい。
上から目線で喝を入れようとしてもだめです。同じ目線にたってアイデアを出し合ってともに成長しようという雰囲気が大切です。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ