コラム

続・人事部長からの質問

2016/02/24Q.1880

パーソナリティ検査の得点で合否を決めるのは不安です。

「うちの新卒採用では応募者数に対して面接できる人数が少なすぎます。適性テストでスクリーニングしたいのですが、パーソナリティ検査の得点で合否を決めるのは不安です。どうしたいいでしょうか?」というご質問です。知的能力検査でもパーソナリティ検査でもスクリーニングで使用する場合は、必ず妥当性分析を行い、パフォーマンス指標との統計的に有意な相関がみられる尺度を特定しておかなければいけません。また、基準となる尺度の現有社員や内定者のデータ分布を確認しておく必要もあります。継続的に分析を続けると適切な基準尺度と得点についての情報が多く得られます。どこまでやっても人の評価に不安は付きもの。不安になる人ほど採用担当に向いているのです。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ