コラム

続・人事部長からの質問

2016/05/06Q.1927

当社の本業とは無関係の新規事業をたちあげるという社の方針があります。人事部として何をすべきでしょうか?

「本業とは無関係の新規事業」の内容が不明ですが、こうした新規事業の場合は、その立ち上げ目的と事業展望の見込みについての会社の考え方をきちんと説明を受け、必要な人材集めに人事部としてどのようにバックアップできるかを考えて下さい。
経営トップの判断による新規事業の場合は、持ち込みアイデア的事業の場合があり、こうした事業では当初の立ち上げ人材を会社(トップ)が外部から招へいしてスタートするケースが多いようです。しかし立ち上げ責任者以外のスタッフを既存社員から編成すると、新規事業の目的や収益計画といったものがスタッフには伝わりづらくチームとしての一体感も希薄になり、事業のスタートがうまくいきません。
新規事業に必要な人材を人事部としてきちんと見極め、外部からの人材集めと既存社員の中の適性、能力のある人材の配置転換のバランスを取り支援して下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ