コラム

続・人事部長からの質問

2016/06/10Q.1952

パーソナリティ検査を社員に受けさせたところ、管理職よりも若手の方がリーダーシップの得点が高くでた。どう解釈すればいいか?

若手社員の方がリーダーシップポテンシャルが高いということです。
パーソナリティ検査は、パーソナリティ(の自己理解像)を定量化するツールであり、各パーソナリティの因子得点より能力別の発揮可能性を算出します。算出ロジックは、実証研究に基づき開発されており、ありていに言うと貴社の若手社員は管理職よりもリーダーシップを発揮している一般のビジネスマンにパーソナリティ傾向が似ているということをあらわしています。現時点のリーダーシップ行動では管理職に軍配が上がるかもしれませんが、若手社員にリーダーシップ行動が求められる職務を担当させれば、短期間でリーダーシップの発揮が期待できます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ