コラム

続・人事部長からの質問

2016/06/16Q.1956

社員の残業を少なくさせる秘訣を教えて下さい。ノー残業デー等を設けても他の日にしわ寄せがいくだけで解決になりません。

残業はマネジメントによってコントロールするもの。本来マネージャが命令(依頼)、承認した残業以外は残業ではありませんがなぜか曖昧に遅くまで残ることを許してしまっているケースがほとんど。当人任せ。

一定時間までに終わらせることができないことは本来恥ずべきことなのにダラダラやっている。それを認めてしまっている。当然業務に対する能力も上がりにくい。
マネジメントを放棄しているのに「残業が減らない」というケースが非常に多い。

どうしても必要な残業とそうでないもの(そうでないものというのは能力不足や帰りにくい雰囲気、給料稼ぎに残っている等のケース)。
これをキッチリと分けてマネジメントできるかどうか、マネージャの能力が問われます。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ