適切な通勤時間はどの程度だと思いますか?また新宿に勤める場合の住む場所として回答者様のおススメはありますか?
最近は、職場に近い場所に住まいを構える人が多いようですが、私のような年代ですと、通勤時間1時間程度ならば適当と考えるのではないでしょうか。
あまりに職住接近ですと、便利そうですがかえって仕事とプライベートの境目が薄くなりどちらかに負担がかかる可能性もあります。
新宿は、多くの路線が乗り入れていますので、沢山の選択肢があります。地下鉄丸ノ内や都営新宿線・大江戸線といった地下鉄沿線、京王線、小田急線といった私鉄沿線、山の手線、湘南ライナーや埼京線、中央線といったJR各線なら神奈川、埼玉、東京都下からでも通勤可能です。
週末を郊外でのんびり過ごすのなら、いま話題の高尾山周辺もあります。
私のお勧めは、都営新宿線の森下駅、東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅周辺です。
都内で通勤時間も短く、高層ビル街でもないし、おしゃれでかつ落ち着いた街らしいです。
自分は住んだことありませんが。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長