面接の評価項目は面接選考ごとに変えた方が良いのでしょうか。それとも、同じ評価項目を複数回重ねて確認した方が良いのでしょうか。
同じ募集職種の場合、応募者が異なっても同じ評価基準で面接すべきです。
選考の中で複数回の面接を実施している場合は、各面接で異なる評価基準を持つと多面的な評価が可能になります。
同じ評価基準で複数回面接を実施するのは、応募者にも会社にも無駄です。面接官の評価能力に不安があり、複数回の面接を実施するのも本末転倒です。面接官に訓練を提供し、スキルの高い面接官のみで面接を実施してください。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員