コラム

続・人事部長からの質問

2016/08/16Q.1997

20名の小さな会社です。先日全社員にOPQを実施しました。全社員で情報共有したいのですが、問題はありますか?全社員が相互に性格を把握することのメリット・デメリットを教えてください。

絶対にやらないでください。本質的にパーソナリティは会社が干渉してはいけない私的な領域です。プライバシー侵害が最大の問題です。
パーソナリティ検査結果が職務遂行に影響を与えることが説明できる場合にのみ、その部分に限定して、パーソナリティ検査結果を人事判断や本人の能力開発に活用できるのです。それも使用者は、本人、人事権者、指導者等に限られます。
OPQのトレーニングを受講した本人と上司が情報を共有することは、育成課題の明確化、コミュニケーションの活性化、相互理解等のメリットがあります。
第三者に自分の性格についてとやかく言われることを心地よく思わないのは、自然な感情です。やめてください。どうしてもやりたいというのなら、全社員の合意をとってからやるべきです。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ