コラム

続・人事部長からの質問

2016/09/23Q.2023

パーソナリティ上は適性があると判断してマネージャーに指名した者が、プレイヤーとしての志向が強く、うまくマネージャー業務になじまないようです。良い研修の方法などはありますか?

あたりまえのことですが、マネージャーに任命しただけで次の日から優秀なマネージャーになれるわけではありません。プレイヤーとしての志向が強いのではなく、会社(上長)が、「優秀な成績を収めてきた君なら、立派にマネージャーとしてできるよ」と送り出しただけではありませんか。

「マネージャー」に求められるミッション、必要なスキル、マネージャーとしての評価ポイント、さらにその先の上級マネージャーになるためのキャリアプラン、こうしたものをマネージャー昇進時に研修して下さい。今後1年間、3年間、5年間といった中期行動計画を作成し、年度ごとに振り返り総括することでPDCAが回ります。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ