コラム

続・人事部長からの質問

2016/10/04Q.2030

新入社員の教育担当に任命した社員に対して、担当する新入社員の適性テスト結果を事前に渡すと、どのような効用があるでしょうか?

教育担当者と新入社員との間に良い人間関係が構築され、新入社員の意欲が維持向上し、知識・スキルを素早く吸収し、早期にコンピテンシーが発揮され、従来よりも早く戦力として成果を創出できるようになります。教育担当者にとっては、新入社員の特徴がよくわかり、効果的な指導ができるようになり、教育者としての能力が向上します。

この二人の取り組みを近くで見ていた人がマネをして新入社員の戦力化と自らのコーチング能力の向上を実現させます。このような人が増えてくると、適性テストの結果を踏まえた新入社員教育が効果的であるという認識が会社に広まり、客観的な人事的判断の重要性が会社に浸透していきます。社内政治の重要性が低下し、適材適所が促進され、全社員が自分の持ち味を活かして成果を生み出すことに集中する組織風土が出来上がります。

そのためには、教育担当者に適性テストに関するトレーニングを実施して、正しい使い方をマスターしていただく必要があります。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ