新卒採用では将来のポテンシャルを見て採用したいと思っているが、面接だけではわからない。適性検査の利用を検討しているが、適性検査をどこまで信用してよいか。
妥当性が確認できた適性検査を信用してください。もちろん適性検査の得点誤差を勘案する必要はありますが。
ここで重要なキーワードは妥当性です。妥当性とは適切さを表す言葉ですが、適性検査を採用選考で使用する場合は、ポテンシャルの高い人を見極めるられる度合いを示します。ポテンシャルの高さを見極めるためには将来のポテンシャルとは何かを定義しなくてはいけません。ポテンシャルとは高い能力やスキルを発揮するため必要な元々備わっていた個人属性と考えます。そのためポテンシャル評価には知的能力、パーソナリティ、意欲、価値観、身体能力等が用いられるのです。
具体的には、現在活躍されている経営幹部の方々に知的能力検査、パーソナリティ検査等を受検していただき、貴社の経営幹部に共通していて一般集団と異なる特徴を検査データの分析により見出します。
この結果を採用選考のポテンシャル評価に活用します。自社の経営幹部の共通性であればどんな面接官にとっても納得できる基準となるはずです。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員