コラム

続・人事部長からの質問

2017/06/12Q.2195

糖質制限ダイエットが流行っていますが、あれって本当に効果があるのでしょうか?

糖質制限ダイエットは効果が実感しやすい方法なので人気もあり、実際に効果が出た人は熱心な信者になるようです。

ダイエット効果はやり方や向き不向きの個人差がありますので何とも言えません。簡単に申し上げると消費するカロリー以上の食事をとれば太り、消費カロリー以下の食事をとれば痩せます。これは普遍です。
糖質が不足すれば、脂肪やたんぱく質をつかってエネルギーを産出します。糖質制限ダイエットは、日常的に糖質の摂取を抑制し、脂肪からエネルギーを産出しやすい体質を作ることを目的としたダイエット法のようです。

近年は長時間運動を続けるトレイルランニングの世界で、日常的に低糖質の食事を行い、レースで脂肪を使いやすい体質を作るアスリートがいると聞いたことがあります。
運動嫌いの糖質制限推進派は、体水分の減少で体重が減っている人か、摂取カロリーの減少で体重が減っている人のどちらかです。どちらであってもダイエットが成功したら万々歳ですよね。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ