採用面接時にリクルートスーツ以外の恰好で来る応募者がいます(少し明るい色のスーツなど)。特に指定をしているわけではないのですが、良識を欠いている行動と考えて宜しいでしょうか?
「良識」「常識」はその集団の偏見の平均(もしくは最大公約数)でしかありません。
よく一般的に云々という言葉がありますが、そんな一般どこにも存在しません。一般常識のテストなのに半数以上間違える設問と同じです。(その時点で常識ではない)
ご質問の良識を欠いているかどうかは、面接をしている集団が決めることです。
自分ならアロハシャツでも着てこない限り気にはしません。仮にそれがその組織の非常識でも服装は入社後に矯正できることだからです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役