コラム

続・人事部長からの質問

2017/08/17Q.2241

仕事が溜まってくると何から手を付けていいかわからなくなります。何かよい方法があれば教えてください。

仕事を多く抱えて忙しそうにしている人には一つの傾向があります。すぐにできることでも後回しにしてしまうことです。
つまるところこの傾向の人は何をやらせても遅く、常に仕事を抱えています。能力が高く何でもさばける人は常に余裕があり一つ先のことを考えています。

よい方法としては重要度と至急度などという王道の分け方を捨て、早くこなせるものから優先的に片づけてください。そして、翌日に仕事を残さないよう徹底してください。その心がけだけで仕事の質が変わります。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ