コラム

続・人事部長からの質問

2017/09/13Q.2260

一番スマートな(とご自身が考える)採用方法はありますか?

スマートの意味がよくわかりませんので、お答えしづらいのですが。
駆け引きなどなしに本当に自社に興味を持って入社してもらうという点では、長期インターンシップ参加者やアルバイト経験者からの採用が一番スマートではないでしょうか。
社風や先輩の様子もごまかしようがないですし、学生側も実力や適応力を見極めてもらったうえでの結果ですから納得感もあると思います。
ただし、インターンシップやアルバイトでも社員と同様の仕事をさせてみなければならず、教育、研修なども必要となり企業側の負担も増えます。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ