コラム

続・人事部長からの質問

2018/01/18Q.2341

IRの上手な会社と下手な会社があると思います。この差は何から生まれるのでしょうか?

日本IR協議会が会員企業の中から選定するIR優良企業賞や日本証券アナリスト協会が選定しているディスクロージャー優良企業などIRを評価する賞も各種あります。
結局、IRが上手か下手かは、あくまで外部の方からみた感想ですし、機関投資家向けと個人投資家向けとは、アピールポイントが異なる場合もあります。
会社としては、最善を尽くしてIR活動をしているつもりでも、コストの関係もありなかなか広げられないということもあります。専門のコンサルタントの指導を受けIR活動に力を入れても、株価が期待通りに推移しないケースもあります。
当社もIRがうまい方だとはおもいませんので、何ともいえません。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ