優秀社員のデータから作った採用基準で採用をやってみたところ、内定者がどうもしっくりこない。営業向きでない人を採ってしまった。入社前なので本当のところはまだわからない。今後どう改善すればよいか。
改善すべき問題はまだ存在しません。これからやるべきことは、入社後の業績、能力評価を継続し、今年の採用基準の適切さを検証することです。この検証結果から採用基準や選考方法の改善すべき点が明確になるのです。
今の段階で営業向きでない人と決めつけるのはやめましょう。また、貴社における優秀社員を特徴を採用基準としたのですから、優秀社員と共通の特徴を複数持っているはずです。その特徴を活かす職務や育成を行い、戦力化し、要職を担ってもらうようにすることが会社の責任です。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員