コラム

続・人事部長からの質問

2018/07/04Q.2455

社員に自身のポテンシャルを認識させ、能力開発に繋げたい。こういった取り組みを単発で終わらせないためのアイデアがあれば知りたい。

自分のポテンシャルを意識するのは、仕事で壁にぶつかった時や職務や環境が変化した時など、キャリアにおいて重要な局面です。その重要な局面に即して、取り組みを制度化するとよいです。

例えば、2年目社員の振り返り研修、昇格者研修でのポテンシャルアセスメントとフィードバックの実施です。上司部下の1 on 1ミーティングにアセスメントを活用するものよいやり方です。社員にアセスメント結果を用いたミーティングの効用を伝え、上司にアセスメント結果の解釈とフィードバックのトレーニングを実施します。

このような取り組みを続けるためには不断の改善が必要です。常に効果を確認し、細かく変更をかけていきます。制度的に運用した瞬間に形骸化してしまいます。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ