最近ニュースでパワハラ、セクハラの問題がよく話題に上がります。貴社ではどのような対策をしているのでしょうか。参考のため教えてください。
定期的な全社員対象の研修が主です。それ以外では、大きくニュースで取り上げられた事例が生じた場合に、幹部会議や役員会で話題にして注意を喚起します。
日常のコミュニケーションでも、気になる言い方、接し方があった場合はその場で、「そうした言い方はパワハラ、セクハラになりますよ」とお互いにチェックし合います。
このように当り前のことしかしていませんが、特にトラブルになった事例はありません。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長