コラム

続・人事部長からの質問

2018/09/21Q.2510

人からのちょっとした親切、心遣いに対して、「ありがとう」が全く言えない人がいます。例えば「これ持って」と言われたので持ってあげたら、そこで普通「ありがとう」と言うべきところと思いますが、それを言わないのです。あまり気分は良くないので、何度か注意しているのですが、「ありがとうと言いなさい」と諭すのもなかなか億劫です。どうしたら改めてくれるでしょうか。

これは躾の問題で非常に難しいです。
同様の問題で他人に迷惑をかけても自分の地位が上だと「ごめんなさい」と言えない人がいて何年も指導しましたが結局変わっていません。

こう言ってしまうと見も蓋もありませんが「育ちが悪い」ということです。
矯正が難しいので業務に支障があればそういう人を採らないという選択肢も視野に入れるべきでしょう。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ