貴社は仕事柄、適性検査を使わずとも普段から人をよく観察しているのではないかなと考えております。回答者の方が仕事以外でその洞察力が活かされた経験などはございますか。
人の観察が好きな人は当社内でも限られています。
興味のない人のほうが多いかもしれません。
自分は人間観察が非常に好きです。以前にも書きましたが、その人の靴や時計、服装を見てどの駅で降りる予想をするのは毎朝のウォーミングアップ。
非常に悪趣味ですが、昔あったサラ金の無人カード発行機や歌舞伎町の質屋の前などでブラっと見ていたこともあります。長居はしていませんが、そういう所こそ結構な人間模様があります。
人間観察や行動予測そのものは好きなのですが、その人の心にはあまり興味がないため仕事以外で活かされることはほとんど記憶にありませんがサバイバルゲームなどはこの観察能力はとても役に立ちます。相手の裏を突くことが多いのでインドア戦は特に有利に展開できます。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役