読み終えた本の処理に困っています。再読しないだろうなと思うものでさえ手放すことをためらってしまいます。割り切って処分できるようになるためのアドバイスをください。
手っ取り早いのが引っ越しです。二年に一度くらい引っ越しすれば大量の本を維持することはできないでしょう。取捨選択を迫られます。
自分は引っ越しの際に全集と一部の高額な書籍と漫画2種類を除いて全部捨てました。今は出来る限り増やさないように電子書籍中心に購入しています。
それでもジワジワと増えていくので年に一度、一気に捨てるようにしています。日本でも電子図書館が充実すればもっと捨てやすくなるのですが、なかなか普及しませんね。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役