パフォーマンス分析を行う際、人事考課以外で使う評価データはどのようなものがありますか?
パフォーマンス分析とは、パフォーマンスを予測するための個人に属する情報を見出すために行う分析です。明らかにしなければならないことは二つあります。一つめはパフォーマンスとは何かです。パフォーマンスを予測するわけですから、パフォーマンスが何かわからなければ分析のしようがありません。しかしながら、パフォーマンスを定義すること、個人のパフォーマンス評価を適切に行うことはどの企業にとっても容易ではありません。二つめは正しく定義され評価されたパフォーマンスに関連する個人属性とは何かです。これはデータ分析によって解決できます。
ご質問の評価データにどのようなものがあるかについてですが、業績評価情報、業績のKPI評価情報、コンピテンシー評価情報、業務プロセスごとの評価情報、360度評価情報等があります。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員