新入社員のフォローアップを行う目的と効果的な方法を教えてください。
サラリーマン人生において最もモチベーションが高いのは新社会人の入社初日です。異常な高モチベーション状態であるため、入社後半年間のモチベーション低下は急激です。それでも2年目社員よりは高いモチベーションであり、社内で最もモチベーションの高い年次であることは変わりないのですが。
本人としては、ここまで急激なモチベーションの変動を経験したことがありませんので、心理的に不安定な状態となります。だからフォローアップが必要なのです。
目的は意欲形成です。急下降し続けるモチベーションを緩やかな下降に変化させます。不安定な心理状態を安定させることが出来れば成功です。基本は対話です。新入社員とじっくり対話して、不安心理を取り除いてあげましょう。その他の方法としてはストレスコーピングと同様にお考えいただき、サポートする、問題を解決する、飲みに行く、遊びに行く等、色々なやり方があります。
様々な研修事業者の提供するフォローアップ研修というのを活用してもいいかもしれません。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員