コラム

続・人事部長からの質問

2019/09/06Q.2740

タレントマネジメントの名の下でシステム導入ありきの風潮がある。どうあるべきか。

タレントマネジメントは、経営戦略、事業戦略、組織戦略に立脚した人事戦略施策のこと。問題発見のためにシステムを使って人材データを収集することは、人が病院で不調の原因を発見するために検査を受けることに似ています。戦略上の問題に対する仮説があればシステムを用いてデータを効率的に収集するのは賢いやり方です。

何の説明も受けず、たくさんの苦痛を伴う検査を受けている患者さんも同じ思いを持ちます。優れた医師はインフォームドコンセントをしっかり行います。同様に優れた会社は社員に対してインフォームドコンセントを行うのです。なぜシステムを導入しデータを収集するのか、それらはどのように分析され、結果はどのように活用されるのか、そのことが社員の幸せにどのように寄与するのかを理解してもらうことがタレントマネジメントの第一歩です。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ