コラム

続・人事部長からの質問

2019/09/25Q.2752

自社の知名度がないからか、内定を出しても半分は大手競合他社に内定者をとられてしまいます。大手にとられないためにはどうするべきでしょうか。

この厳しい採用環境を考えると半分でも残れば良いのではとも思います。逃げられた先が大手というのであれば、知名度は低くても大手企業も欲しがる人材に応募段階でアプローチできており選考でも優秀な人材を見極めているということですから。

後は、大手企業にはない御社の魅力をどれだけ選考途中で応募者に伝えることができるか、内定者に最後の決断を迫れる材料を示せるかということです。会社規模ではなく、中身で勝負。まずはそうした決断をして大手ではなく御社に入社し活躍している若手社員から生の声を伝えてもらうこと。会社として10年後、20年後にこういう会社にするぞという意気込みを伝え一緒に会社を大きくしていく夢を語ることではないでしょうか。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ