コラム

続・人事部長からの質問

2019/09/30Q.2755

従業員がどのようなことに不満を感じているかどの程度把握されていらっしゃいますか?把握するために何か取り組んでいらっしゃることはありますか?

個人的には不満ということではなく社員の考えをできるだけ把握しておきたいという気持ちはありますので、コンサルタント職の社員については、半年に1回20分程度ですが個人面談をして営業状況に関することや会社に対する要望などをヒアリングしています。

ただ少ない社員数とはいえ全社員相手に直接時間をとることは厳しいです。各現場の意見は、課長・部長そして担当役員ができるだけヒアリングして必要なものを上にあげてもらう形にしています。

なお、社員100名に聞けば100通りの意見が出ますし、個人的な不満の場合もあります。全社的に改善の必要があることなのか検討する余地があるのかも見極める必要があります。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ