コラム

続・人事部長からの質問

2019/10/18Q.2768

「特性の差」と「能力の差」はどのように判別できるでしょうか?(売上が伸び始めるのが遅い営業と早い営業の差はどちらの差によるのか、など。両者ともに適性があると見込まれていた場合に)

特性とは固有の優れた性質や能力のこと。特性の差の例としては、Aさんの特性はプレゼンのうまさ、Bさんの特性は交渉のうまさです、のようになります。
能力とは成し遂げるための力。能力の差とはレベル差を表します。

営業マンの成長スピードと特性と能力の関係を申し上げると、特性が職務内容にあっていて、能力レベルが成功の水準に達している人は成長が早く、そうでない人は成長が遅いということになります。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ