コラム

続・人事部長からの質問

2020/02/06Q.2839

採用市場が縮小し、母集団が集まらない企業が多く見受けられる印象があります。
母集団が少ない中で求める人材を採用する方法を教えていただきたいです。

母集団の中に常に一定の比率で求める人材が存在する訳ではありません。
母集団が減っても必要な人材をいかに集めるかが重要です。

まずは、必要な人材の人材要件をきちんと策定すること。そしてそうした人材層には、どのようなアプローチが効果的かを考え広報活動、選考手法を展開することです。結果的に数は減っても狙った層に刺さるアプローチができれば採用効率は上がるはずです。採用手法もマス媒体だけでなく、リファラル採用や学校ルートなど複線化させることも必要です。採用の指針が廃止され短期集中型から通年型採用へのシフトが加速されますので、他社に振り回されず御社にこそできる採用を考えて下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ