2次面接をしている部長クラスの面接官たちの面接スキルや目線が一致していないので、トレーニングを受けさせたいのですが、会社としては「部長クラスなら面接もうまくできて当たり前」というような空気があり、正直人事担当としても部長の方々に「トレーニングを受けてください」とは言いづらい状況です。どのようにアナウンスするのが適切でしょうか?
社長に面接官の目線が如何にバラついているかをデータを用いてわかりやすく説明してください。そのうえで、今年の内定者がバラツキの被害者として不合格になった可能性があることを訴えてください。社長が見込んでいる内定者が落ちる可能性があったことを理解してもらえれば、面接官の選抜と教育に対して積極的になってくれるかもしれません。

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員