採用選考ではWEBツールが普及していますが、WEBではなく対面で確認すべきポイントはありますでしょうか。
面接で確認した事項はWebでもリアルな場でも聞き出せるはずです。ただ一瞬の間や本人の受け答えの際のしぐさといった点は、限られたWeb画面では見落としがちです。
面接室に入ってきてから座る所作や醸し出す雰囲気といったものもWebでは感じ取れません。
営業の場面の名刺交換の際に、何となくガッツがありそうとか凛とした雰囲気を感じることがありますが、そうした点がWebからでは伝わりにくいかもしれません。採用の可否につながる能力面での情報ではありませんが、最終面接で内々定を出すような段階では気になります。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長