コラム

続・人事部長からの質問

2020/07/28Q.2953

好きでもできない(苦手)分野を担当する人にはどのようにマネジメントをすべきなのでしょうか。

当社のアセスメント結果をフィードバックする場合には、強みはもちろん弱みも伝えます。強みを認識しさらに強めることはもちろんですが、弱みを把握しながらどう付き合っていくかを自身で考えるようになれば単なる弱みとはなりません。苦手な分野であっても仕事として担当させなければならないのであれば、なぜ苦手と感じているのか、その人のパーソナリティから考えるとこの点を注意して気を付ければ問題なく業務を遂行できそうだという点をフィードバックしてあげて、日々のマネジメントでも生かして下さい。苦手な分野でここまで成果を出せれば得意な分野では、圧倒的なものになるよと自信をつけてあげて下さい。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ