在宅勤務で料理をしているものの、普段していないからかレパートリーが尽きてきました。 回答者様のおすすめの料理、万能食材等あったらアイデアとして頂きたいです。
万能食材(定義不明)が何を指すのか分かりませんが食材には大きく2つあることを意識します。
一つは旬。二つ目は1年中作っていて季節によってあまり差の無いものです。
前者の旬は安く、栄養価が高く、美味しいと三拍子揃っていることが多くまずはそこから食材探しを始めるのが料理の基本となります。
後者の差のないものはキノコ類(実際は旬がある)やもやし、豆腐、卵、肉類、乾物などです。
自分は今の時期なら野菜ならアスパラガスや春キャベツ、新タマネギなどの野菜、魚はあじやしらす、貝類などを積極的につかって料理をします。魚屋さんに聞けばいろんな知識を伝授してくれます。
旬以外で言えば豆腐、卵、肉類、キノコ、もやし、乾物を組み合わせればいかようにも料理は作れるでしょう。豆腐料理はそれだけで本何冊にもなるのでレシピ見ているだけでも飽きないと思います。
また食材だけで無く調味料から料理のアレンジを広げる手もあります。
具体的には酢ですね。いろんな種類の酢を買って料理をするようになるとレパートリーが広がります。夏バテ防止にもなるし、血圧を下げる効果があります。酢のせいか、自分の血圧は昔から非常に低いです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役