最近お勧めのアウトドアでの遊びがあれば教えて欲しいです。
コロナ禍で半年以上アウトドアで余暇を過ごしていませんので、ご質問をいただき少し驚いています。また、アウトドアの遊びについてご質問をいただいたということが、世の中の気分の変化を象徴しているのかなとも思います。
アウトドアと言えばランニングしかやっていない私ですので、お勧めもランニング。今回おすすめは、東京歴史の名所ランニングです。例えば、赤穂浪士ランでは旧吉良邸から泉岳寺まで、桜田門外の変・水戸浪士ランでは品川宿から愛宕神社を経て桜田門まで。有名な歴史的事件をめぐるランニングです。歴史好きの方いかがでしょうか?

このコラムの担当者
清田 茂
日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員
前の記事へ
子どもがゲーム好きで、ほっておくと一日中ゲームをし続け、寝ないといけない時間になっても中々ゲームを止めずにいます。
2020/10/29
次の記事へ
ジョブ型採用(職種別採用)が増えてきている中で、新卒学生に対し「専門性」が求められるようになってきている気がします。しかし、こう言っては何ですが、学生が持っている専門性は、よっぽどのことが無い限り「多少の知識」でしかなく、それなりの能力がある学生であれば、入社後2~3年で身につくのではないかと思っています。また、専門性であれば中途採用をすれば補えてしまうとも思います。それでも新卒に「専門性」を求めてジョブ型採用(職種別採用)をしていく意味・メリットは何だと思いますか?
2020/11/02