コラム

続・人事部長からの質問

2020/11/10Q.3024

タレントマネジメントを実施する際に、最も重要な視点は何か。費用対効果を前提として知りたいです。

本質的な質問です。視点には二つの意味があります。見る対象と見る人のいる場所です。つまりご質問は以下の二つ。

  1. タレントマネジメントの最重要対象者は誰か?
  2. 誰が行うタレントマネジメントが最重要か?

「最も重要な視点は何か」という10文字でタレントマネジメントの本質をとらえようとする質問力に感服いたします。
2を先にお答えしますと、企業のトップが行うタレントマネジメントが最重要です。その理由は、タレントマネジメントの目的は永続的な業績の向上で、トップの意思決定が最も会社の業績に影響を与えるからです。したがって、トップが最重要と考える対象者が1の答えになります。会社の状況などにより多少の違いはあるかもしれませんが、一般的には経営幹部およびその候補者が最重要対象者です。

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ