人事制度の変更の話が社内であがっていますが、制度を練り直すにあたって、どういった点を気にすればよろしいでしょうか?
どのような人事制度変更内容なのかわかりませんが、経営層から制度改革の狙い、目的をしっかりとヒアリングして下さい。目的達成のためにどのような変更が必要なのかを人事として検討することになりますが、現場が納得感を共有できないままに進めても結局軋轢が生まれるだけです。
変更の目的が達成できれば、社員の皆さんにもこうした点が変わり将来の働き方もよくなりますと説明できるかです。社員を置き去りにした会社のための人事制度では、人はついてきません。
上からの指示ですので、このように変えます。時代に合わせた変更ですので皆さんもそれに従って下さいというような流れは避けましょう。

このコラムの担当者
奈良 学
日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長