コラム

続・人事部長からの質問

2021/03/18Q.3107

オフィスを首都圏から移転させる企業が少しずつ増えています。
これからもこの流れは続くのでしょうか?

徐々に増えていくとは思いますが、企業の業種、ビジネスモデルにもよりますので大きな流れにはならないと思います。もちろんテレワークの進展で、働く人が住居として勤務先に近い場所ではなく、郊外にも目を向けるようにはなるとは思います。

企業自身もコスト削減の観点から、出社人数の減少に応じてオフィススペースと減らす、分散化する、地方に移転するというケースが増えてくるでしょう。

コロナが集団免疫で風邪くらいの感染力になるのには10年程度かかる見通しという見解が出ていますが、この10年の間にあらたな感染症のパンデミックが発生しないとも限りません。そういった世界になれば、「人の密」を恒常的に避ける社会が前提になりますから、首都圏を避ける企業が当たり前になるかもしれません。当然距離の隔たりがマイナスにならない超ネット社会である仕組みも必要にはなります。何か、SFのようですが……。

奈良 学

このコラムの担当者

奈良 学

日本エス・エイチ・エル株式会社 代表取締役社長

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ