コラム

続・人事部長からの質問

2021/08/20Q.3211

人事データの活用をする際にAIでの機械学習AIで回帰式分析を行わず、決定木などで示した方が因果関係などを説明できると思っているのですがAIで作成した回帰式だとやはりブラックボックス化しますか?

ブラックボックス化するでしょう。機械学習においては機械が勝手に特徴や影響のあるパラメータを抽出して分類していくため人間がその結果を説明するのは困難です。

出てきた結果で失敗した場合AIのせいにするのかその結果を尊重した責任者の問題なのかケースによって異なると思いますが、説明だけを考慮するなら自身でプロセスを説明できる分析の方がよいと思います。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ