自治体なのですが、当然ですが他自治体とほぼほぼ同じような業務を行っており、自分たちなりの求める人材像が必要という点についてイメージがわきません。自治体間でも求める人材像に差はあるものでしょうか。
あると思います。
自分の知る限り活気のある自治体もあれば、かつて活気があったけど今は全然なく最低限の事務作業だけやる自治体などがあり求める人材が同じとは到底思えません。
観光に力を入れているところ、人口増に力を入れているところ、利便性の高い行政サービスに力を入れているところなど自治体の色も様々でしょう。一度棚卸しをすると差が出ると思います。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役