コラム

続・人事部長からの質問

2021/10/08Q.3244

人事評価についてです。営業のように数値で成果が見えやすい職種はともかく、バックオフィス系の職種はどのように評価すべきなのでしょうか?

似たような質問、以前にもありましたがまず明確な評価軸をつくってスタッフに伝え共通の認識にしなくてはなりません。
バックオフィスは数値化しづらいという意見もありますが自分の経験上そんなことは無いと言い切れます。

マネジメントを有効にするためには定量化は必要であり、そのために合理化への評価やミスをどう集計(ポイント制など使って)するかなど十分な検討をしてください。もちろん残業管理や勤怠なども評価に入れるべきです。

評価が機能しているかどうかは定着性でわかります。
評価が曖昧だと優秀なスタッフほど定着しません。

三條 正樹

このコラムの担当者

三條 正樹

日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ