今後の趣味として、チェスにトライしようかと考えております。ご回答者様はお勧めの戦略ゲームはありますでしょうか。
チェス、よいですね。自分も多少できます。子供の頃に祖父からちょっと習い大学時代、当時最新だったアーコン(だったかな)をPCで何ヶ月もやりました。ルールは将棋より少しだけ簡単です。
ただ、悲しいかな対戦相手がほとんどおらず社会人になってから一局も指していません。
自分のおすすめは圧倒的に将棋です。
別に囲碁でもよいのですが将棋の方がルールを覚えやすく(異論はありますが)アプリなども多いですしマグネットの携帯盤があれば旅先でもすぐにはじめられます。ちなみに将棋の詰みをチェスでやると負けです。その辺は未だに納得できない物があります。
あとは非常にマイナーで恐縮ですが本当に戦略等を楽しみたいのならボードのシミュレーションゲームもあります。ルールも複雑、乱数の要素がある、慣れるまで感情移入できない、対戦相手が見つからないなどハードルはチェスなどとは比較にならないくらい高いですがモノによっては一人で両陣営をやって戦略を練るようなことを楽しむこともできます。
国際通信社の「ドイツ戦車軍団」などはおすすめ。ルールブックも公開されていますし、それを見てアドレナリンが出るようならいずれ入手困難になるため買って是非プレイしてみてください。相手が見つからなければいつでも自分がお相手します。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役