コラム

続・人事部長からの質問

2021/12/03Q.3282

有給休暇を取っている社員にも関係なく仕事の連絡を入れ、大した急ぎでもないのにメールの返信や電話の折り返しを強要しているメンバーがいます。
本人曰く「仕事は休み中でも対応するべきだ」ということなのですが、ご回答者様はこの考えに共感できますか?

困った人ですね。
仕事は休み中でも対応するべきだという考え方には反対です。仕事をしないことが即ち休暇ですので仕事をしたら休暇ではありません。また、仕事は休暇のためにやっているのですから、仕事で休暇を邪魔されたら普段一生懸命仕事をしている甲斐がありません。
休暇をとる人は、休暇中に自分の休暇を仕事で邪魔されないよう準備をしてから休暇をとるべきです。準備は以下の通り。

  • 休暇中に締め切りの来る仕事は完了させる。
  • 業務の代替要員を準備する。
  • 意思決定の代替を上長に依頼する。
  • 顧客および関係各位に休暇の期間と代替の連絡先を告知する。
  • 緊急時の連絡先を上長のみに知らせる。

自分が休暇中だからと言って仕事は待ってくれません。入念に休暇中の体制を準備して休暇を謳歌してください。Enjoy your holiday!

清田 茂

このコラムの担当者

清田 茂

日本エス・エイチ・エル株式会社 執行役員

質問をする

おすすめのタグから探す

メールマガジン登録

日本エス・エイチ・エルのメールマガジンではタレントマネジメント・人材採用に関する様々な情報を発信しております。

メールマガジンに登録する

組織人事や採用の問題解決は
日本エス・エイチ・エルに
ご相談ください

サービスをもっと知りたい方

資料ダウンロード

サービスの導入を検討している方

お問い合わせ