2年目社員にテスト再受検させると会社で重要視している項目の点数が選考時より下がっていました。これは選考で重視している項目と実際の業務に必要な能力が違うということでしょうか。
緊張感やモチベーションも違いますし一概には言えません。
仕事に対応するために能力が変化していくことなどいくらでもあります。野球選手も一年でびっくりするほど体格が変わることがあるように、その状況に応じて変化が求められるケースがあるからです。
重要なポイントはテストの結果ではなく社員のパフォーマンス。
入社時のスコアとパフォーマンスに関連性がまったく無い場合は基準を見なおした方がよいでしょう。確認すべきはその点だけです。

このコラムの担当者
三條 正樹
日本エス・エイチ・エル株式会社 取締役